ブログ

2020.11.30

軽トラスノープラウ用ウィンチ取り付け


簡易除雪のために、例年通り、軽トラにダンバー(スノーブラウ)を引き上げるために、電動ウインチ 12v 4000LBS ワイヤレスリモコン付きを購入し早速、取り付けました。





説明書が、英語でしかもテキストのみ。適当に自己流で取り付けしてみました。





まずは、ウィンチを軽トラ荷台に固定するために、ホームセンターで、単管と固定金具を購入。













少し見にくいですが、単管1m20cmを固定
単管に固定することで、ウィンチの脱着も簡単になるし、
単管金具を別の場所に増設することで、別の場所にウィンチ
を設置することもできますよね。





楽天で、↑を購入。1万円と格安でしかも、ワイヤレス。




梱包されたものを広げてみると、ウィンチ以外に









上記のものが、入ってました。
問題は、コントロールボックスでした。





コントロールボックスから、プラスの赤いケーブルが、短い線、長い線、同じく、マイナスの黒いケーブル 短い線、長い線が伸びています。
それ以外に、コネクタのついた、黒い線、こちらは、有線リモコンを接続するので、簡単です。





果たして、短い線と長い線どちらを軽トラのバッテリー側に接続するのか迷いました。





あとあと、考えると、理解できたいのですが、最初に短い線の黒(-)をバッテリーに接続
次に、短い線赤(+)をバッテリーに接続した瞬間、火花が・・・
多少、通常の車のバッテリーを変えても出るので、調子に乗って、もう一度・・
かなりの火花がでて、留め金のリングが少し溶けてしまいました。





あれ・・・そっか、長いほうかも・・・と長い線を取り付けると、火花も出なく、うまくいきました。よく考えるとバッテリーから、コントローラーまで、防水の観点から長くしないと使いづらいと後で気づきました。





次に、短い方の線をウィンチ側に取り付け。黒のアダプタは、有線リモコンへ。










露出だらけですが、面倒なのと、冬期中のみの仕様ですので適当に処理。(笑)









紐なので、ホロを傷つけづにできました。








完成しました。有線リモコンでも、無線リモコンでも動作しました。





では、動画をどうぞ









雪を押しながら、前に進む。約時速20kmから、30kmで走れ、角度も左右正面と変えることができます。(手動ですが・・・)5年近く使ってますが、雪の降り初めの積雪、15cm程度までで、道路での除雪にはこちらが、断然早く除雪できます。









最後に、ダンパーが上がってるのか、下がっているのか分かりづらいのでマジックで書き込んで、消えないようにセロハンテープを貼りました(笑)




実は、3年前もワイヤーのウィンチを使っていたのですが、そのときには、有線で、運転席の上部に穴をあけ、車体に固定、傷をつけないようにとワイパーが動くようにと、滑車をとりつけてました。有線のリモコンも、背中の部分に穴をあけ、結構車を壊す勢いで取り付けました。





今年は、降りそうと言ってますので、活躍できることを楽しみにしてます。